こちらもどうぞご覧ください
(インスタ)
(アメブロ)
LINE@はじめました
こちらからも、ご予約・お問い合わせをして頂けます!
柏のベビーマッサージ教室「はぴりら」のお教室の様子を見る事ができたり、その他にも、子育てお役立ち情報、他のママはどうしてるの?アンケート情報などなど、気になる情報を週1回、発信していこうと思います!普通のLINEと同じように、1:1のトークもできます。
お友達登録して頂けましたら、何でもいいのでスタンプ送ってください。迷ったら「いいね!」スタンプなんかは、嬉しいです
LINEから、インスタから、たくさんのお申込をありがとうございます。
このコロナの時期でも、子育て情報、zoomでのイベント情報等を定期的に配信しております。
時期が落ち着きましたら、また皆さんと一緒にお会いできることを楽しみにしております。
HPをご覧いただき、ありがとうございます!
柏市でベビーマッサージおうち教室「はぴりら」の平田です。
6歳の女の子、3歳の男の子のママです「子育て」ってほんとは楽しいことだよね?って疑問に思ったこと、ありませんか?「楽しい」より「大変!」が勝ってしまうこと、皆あると思います。私は、お姉ちゃんの時がそうでした。大人の人と話す時間もなく、コーヒーを飲もうとして入れても、泣いたから抱っこしていたら、飲もうとする時は冷めてしまった…なんて事は日常茶飯時。授乳しながら寝落ちしたり、片手で赤ちゃんを抱っこしながら片手でご飯を食べる事が上手になっていたり。たそがれ泣きで一緒に泣いてしまったり。「何でこんなにつらいの!」「もう嫌だ!」と思ったことも数知れず…。2人目を妊娠した時、「今度は大丈夫だろうか?」と少し不安になりました
そんな気持ちの時、ベビーマッサージに出会いました。「どうやって赤ちゃんと遊んであげたらいいの?」「赤ちゃんに、何をしてあげればいいんだろうか?」という答えがココにありました!嬉しそうな我が子を見て、「ベビーマッサージって、こんなにうれしいんだ!」と思ったのと同時に「私も、何だか楽しい~!」と嬉しくなりました。
忙しくて、バタバタな毎日。穏やかに赤ちゃんと触れ合える嬉しい時間、体験してみませんか?
〈ご注意ください!!!〉
10月、11月のレッスンは、開催を見合わせております。開催再開の際は、またこちらのサイト、LINE @などでお知らせさせて頂きます😊以下の情報は、通常営業時のものです。
ご希望のご日程を教えていただき、ご相談させてください。
レッスン詳細については、コチラ☆
プレママカフェ
今のところ予定がありません。ご希望の方はお問合せください。
【締切:開催1週間前までにお申し込み下さい。その後ご希望の方は、キャンセルが出る場合もありますので、お問合せ下さい。】
妊婦さん~生後2ヵ月までのお子さんのために
「はぴりら」おくるみタッチケアレッスンやってます!
※人気急上昇中です!ご予約はお早めに★
出張レッスン
※10月11月は、レッスンを中止させて頂いております。下記は通常のご依頼詳細です😊
お友達と2名様以上でお申込み頂けます。
ご自宅のリビング、マンションのキッズルーム、町会や近隣センター、お店など、赤ちゃんを安全に寝かせられる場所での開催が可能です。
※柏市内でしたら、出張料はかかりません。その他の地域のご依頼は交通費のご相談をさせて頂きたいので、お問合せ下さい。
※出張レッスンの場合、「ママのティータイム」のお飲み物等のご用意はできません。
暑い日も増えてきた今日この頃、ぜひお出かけ先にベビーマッサージ教室もご活用くださいね!
行ってみようかなぁ~と思ったら
ご予約やお問合せにはLINEが便利です
ID検索される場合は @xer6644q からお願いします
LINEから、インスタから、たくさんのお申込をありがとうございます。
このコロナの時期でも、子育て情報、zoomでのイベント情報等を定期的に配信しております。
時期が落ち着きましたら、また皆さんと一緒にお会いできることを楽しみにしております。
赤ちゃんは、生まれてから1年で、ねんねの時期から、寝返り、お座り、立って歩けるようにと、目覚ましく成長していきます。
ベビーマッサージをする事で、そんな赤ちゃんの身体の発達を助けることができます。
そして、ベビーマッサージの大きな目的は、言葉を話せない赤ちゃんとママとの初めてのコミュニケーションになる、そして親子の絆をより深めるという事。
など、子育てをしていくうえで、大事な気持ちがたくさん育ちます。
ベビーマッサージは、赤ちゃんにとても良い刺激となり、身体の発達、神経の発達、筋肉の発達を助けます。
背筋や腹筋を鍛えるマッサージ、呼吸を整えるマッサージ、向き癖などによって起こる筋肉の左右差を調整するマッサージなどがあり、赤ちゃんにとって気持ちよく、楽しく、身体の機能を高めていくことができます。
お教室に通う事で、赤ちゃんには初めての「習い事」になります。赤ちゃん同士もお友達に。
ママには、お教室で会う他のママ達とお友達になれるような工夫を、たくさんしていこうと思います。「おしゃべり」の中の情報量は、無限大!たくさんおしゃべりして、子育てに関する情報や困った事、他のママ達の経験など、たくさんの情報交換をして頂きたいと思います。
ベビーマッサージ教室に通う事で、生活にメリハリができます。
赤ちゃんがよく笑う、よく寝るようになることで、子育てライフの中のママの負担が、少し軽くなってくると思います。
お教室で、他のママや講師と話すことで、スッキリしたり、笑ったり泣いたりすることで、ママの気持ちを安定させることができます。
ママの気持ちが安定すると、理想の「いつも笑ってるママ」に一歩近づく事が出来ますよ。