
「はぴりら」LINE@、はじめました
「はぴりら」のお教室の日程、レッスンの様子もこちらでご覧いただけます
普段LINEでしているような1対1トークができるので
ご予約やお問合せにとっても便利です
LINEからのご連絡は24時間受け付けております
お友達追加はこちらからして頂けます↓
ID検索される場合は @xer6644q からお願いします
さてさて、本日はベビーマッサージのモニターレッスンでした。
本日来て頂いたのは、ベビーマッサージはお姉ちゃんの時に体験したけど、しっかりレッスンは初めて!というMくんとママ★
初めから、講師ともニコニコとお話しさせて頂いて、初めましての「自己紹介シート」を使って、お互いの出産の話をしたり、毎日の忙しい育児の話をしたり、と、盛り上がりました
「マッサージはじめるよ~、いいかなぁ~」というご挨拶から、Mくんもニコニコ。・・・そして、コロンコロン。皆、寝返りが上手なんですよね。しかも、でき初めって楽しくてやりたくなっちゃうんですよね~わかる、わかる。一緒に追いかけていきましょう、ママ!(笑)
途中からは、なんとなく落ち着いた感じで仰向けでマッサージをやらせてくれたり。
でも、寝返りが楽しい時は、無理に仰向けにしたりはしません。
赤ちゃんの「やりたい事」を尊重します
まずは、やり方だけ仰向けバージョンをママにお伝えして、その後うつぶせのままでできるマッサージはそのままやってもらいました~。
せっかく来たのに、できなかったらどうしよう、と思うママも、たくさんいると思います。
でも、赤ちゃんの気分がのらなかったり、初めてのマッサージに戸惑ってしまったり、眠くてないてしまったり、と赤ちゃんの状態は、人それぞれ?赤ちゃんそれぞれ?とにかく!同じではありません。
「はぴりら」では、赤ちゃんの状態に合わせて、レッスンをすすめていくようにしています。
泣いてしまった時は、一度休憩をして、ママに抱っこしてもらったりとか、寝返りをコロンコロンして、「なかなかできない~!」という時は、抱っこやお膝でマッサージをしてもらったりとか。赤ちゃんがちょうどいい時間で、眠ってしまった時は、お人形をお貸しして、ママにやり方を覚えてもらい、おうちに帰って、いい時間にお子さんにやってもらったりしています。
マッサージをして、赤ちゃんの身体の発達や体調を整える、という事は、とても大事です。
でも、「ママと赤ちゃんが、はぴりらに来て、一緒に遊べて楽しかった!と思って帰る。」という事は、もっと大事だと考えています。
ベビーマッサージは、ママとまだお話しのできないお子さんとの大事な「コミュニケーション」の時間です。たくさん触れ合って、笑いかけて、話しかけて、「楽しい!」や「嬉しい!」という気持ちを、お互いに感じる素敵な時間を過ごしてもらいたいのです
なので、「はぴりら」では、赤ちゃんが主役!!ですので、どうぞ安心して遊びにいらしてくださいね!
たくさんの寝返りをして、たくさん遊んだMくんも、最後はニコニコして帰ってくれました~。
来週のレッスンも、楽しみにして来てね~
コメントをお書きください